2018年10月10日水曜日

研修9日目 2018.10.9

Hej!

串崎は初めての遅番勤務14:00~20:00でした。
昨日の会議は食事についてでした。
内容はメニューを見ながらオーダーする食材や量の確認とのことでした。


個人的にスウェーデンに来たらアクティブや福祉用具を注目してみたい部分でありましたが、実際アクティブをしている所を見れてません。
今まで早番勤務が多かったからなのか、曜日の問題なのか、「アクティブはやらないのですか?」と質問すると「後でやる」「午後庭に行く」との答えがありましたが、英語を完全に話せないため細かい質疑応答が出来ずにいます。


本日は福祉用具の紹介をします。

ベッドから移動する時に車いすを使用せずに、こちらの福祉用具を使用し立位をとって頂いたり、3歩程の距離を車いすではなく歩行器使用にて移動されています。




−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
吉田,小島の本日の報告です!
本日はSQC エミルさんが私たちの状況確認、相談に来所。
な、なんとエミルさんが来所した瞬間に施設は停電!
30分ほどして復旧したが、その後もエミルさんは「私はエレベータを使いません」と
仰られ階段で移動をする。
吉田さんのお世話になっている3階のフロアで吉田さんのトレーナーのクリステルと
4人でディスカッション!内容はまとめたものを明日報告します!
乞うご期待!

それと今日の業務を紹介
今日は、小島はいつものフロアでなく隣のフロアにて食事介助と介助補助、介助の仕方
リフトの使い方を教わる。


これは優れもの!
車いすから立ち上がり乗ってぐるっと回ると
座りたい方向にむく!
車いすー立ち上がりーぐるっと回りトイレに、終了時は逆に

熱い想いを持っているのはスウェーデンでも同じ……
本日、嬉しかった一言はエミルさんに入居者様から「日本の友達ができたよ」と
話してくれた事が嬉しい一言。

吉田さんも男性利用者さんから愛らしい仕草を頂く心が通じて来ている事を
感じている瞬間であったと思える。吉田さんが語る笑顔がまぶっしい!

1日に何回も通る船
通る度に美しい

本日の吉田さんのフロアの夕食、

----------------------------------------------------------------------------------------
God morgon!(グモロン! おはようございます)今泉です。

そして申し訳ありません。昨日は帰宅して少し横になるつもりが朝まで眠ってしまいました…!そのため一度Blogも投稿しているのですが私の分を追加しますね。

実はスウェーデンに来てから寝不足が続いていて、久しぶりにゆっくり眠ることができました。気づいたら布団をかけてくれていたメンバーに感謝!
現在朝の8時半。スウェーデン、どんよりとした曇り空ですが、隣の小学校にカラフルなお洋服を纏った子供たちが元気に登校している様子を見て、「よし、今日も良い1日にするぞ!!」


昨日は初めての7:30~19:30のロングタイムシフトです。
シフトに関しては、ボスと「1週間どれくらい働きたいか」相談をして決めているようです。なのでロングタイムや6時間勤務の日などばらつきがあります。
「とても長いね、それなのに元気ね」と聞くと、「ネイ!とっても疲れるわ!」。ですよね。

初めて夕方~夜の様子を見たのでこれが正解ではないでしょうが記録に残します。

昼食後、「リラックスタイムよ」。おのおの好きなこと(コーヒー飲むだけでも、テレビ観るだけでも、寝るのでも)をして過ごします。隣の広間では、「読書の会」が開催されていました。10人もいませんでしたがコーヒーやケーキを食べながら。

17時から夕食です。昼間でもかなり照明を落としていますが、さらに暗くします。
今日の献立はナシゴレン 。赤ワインを飲んでいるゲストも居ました。

パンやバター、ジュース類はいつでも食卓に。
乗っている銀色のトレー、すごいプロダクト!
冷凍庫で冷やして、そして外に出しても冷たさが長い間継続します。


夕食を召し上がったあとも、のんびりと椅子に座っている方、はやく切り上げて寝る支度をされる方、それも様々です。

今日の印象的な1場面
「これ息子が書いた本なのよ」と持ってこられたM様。
そこからスタッフとソファに腰を降ろして家族の話をしていました。
エリカは優しく本を読んだり、耳を傾けたり、そして背中をさすったり。

普段、積極的に部屋に行ったりソファで横に座ってお話しする様子はあまりないようですが、このような場面場面でのかかわりをとても大切にしている様子がわかります。

今日は午後からの研修です。
皆様も良い1日でありますように!

11 件のコメント:

  1. みなさん、研修お疲れ様です。1日1日があっという間に過ぎていきますね。
    もう研修も折り返しですね。残りの研修の日々も充実して過ごせるように…。
    徐々に疲れもたまってきていることでしょう。
    難しいとは思いますが、ゆっくりする時間も作りながら、残りの研修頑張って下さいね。

    船が見えるだなんて素敵ですね。

    富士見 小松

    返信削除
    返信
    1. 小島あるあるの話を…
      朝にゆで卵をもらい後で食べようとポッケに入れておいたら
      忘れてしまい仕事に夢中になっているとポッケから冷たい感じが…
      割れちゃって卵しかも半熟で思わず船をゆっくりと見つめてしまいました。
      こんな失敗も有りますが頑張って残りの研修も終えて帰ります!
      小松さんコメントありがとうございます!

      削除
    2. 小松さんコメントありがとうございます!

      時間がゆっくりとながれているのでさ~て何しようかな~よし、ラジオ体操でも踊ってみようと思い、キッチンの横で踊ってみました。
      職員が多国籍ということもあり、その後アフリカのルンバ、インドネシアのケチャダンス、スウェーデンの難しいステップなど それぞれ職員が踊って披露しました。ラジオ体操じゃなくてソーラン節にすればよかったかなと思いました・・・。その場に利用者様はいらっしゃらなかったので職員のみで楽しんだだけでしたが、少しだけ汗をかきました~。

      今はみんなの帰りを待ちながら(現在夜の19時半)パソコン広げてます。串崎

      削除
    3. 今回は4人もいるかな?わたしは少しシェアハウスのような感覚で、共有するときは集まって、でも自分の好きなようにも過ごすことができているので(私の場合はランニングとかぶらりと1人でカフェ入ったりとか)無理なく、楽しく過ごせています。でも日々の感謝は忘れずに。そんなチームワークもいいな、と。

      削除
  2. 初コメント失礼いたします。研修お疲れ様です。
    研修半分が過ぎてもうだいぶ慣れてきた頃でしょうか。
    日々の皆さんの奮闘振りを見させて頂いています。
    日本とは文化も習慣も違うと思いますが、共通する部分も垣間見え、
    皆さんのお話を聞くのが楽しみです。
    風邪ひいたり、寝不足でも4人の連携がブログから感じ取ることができます笑
    体調に気をつけて残りの研修頑張って下さい。

    富士見 杉本

    返信削除
    返信
    1. 初コメントありがとうございます!うれしいです!

      研修半分過ぎて疲れがたまってきています。
      研修先でウトウトしてしまう時もあります。
      でもゆっくり時間がながれているのでそのまま自分もリラックスしてしまうのでしょうかね~
      今日はなんだか寒くないな~と駅前の温度計みると12℃位でした。どうやら暖房は全部屋つかないことがわかったので残り10日間、みんなで協力しながらやっていきます。
      英語ですが、時々翻訳アプリを使用しながら、なんとかコミュニケーションはとれてますが!やはり細かい内容を聞いたり答えたりしたいので引き続き勉強しないとです。 
      串崎

      削除
    2. 杉本主任!祝!初コメント!
      とてもとても嬉しいです。しかもこんなにしっかりしたコメントで(笑)

      文化や習慣は本当にそう。スウェーデンの方々は寝間着を着ない(裸や下着のみとか)らしく、早番で入ったときに布団を取ると下着姿ばかり!びっくり!食生活も日本とは全然違うんだなーと感じることばかり。
      でも入居者の皆さんに対しての考えや理念は日本と変わらないし、現状抱えている課題も似ていたよ。そして入居者はふれあいやコミュニケーションを求めていることも同じ!
      土産話しが楽しみだし、ケアについて話しながら高められるせる仲間が舞浜にいると思うと心強いです^^ 今泉

      削除
    3. 杉本さん、初コメントありがとうございます。
      現地でもブンネに挑戦していますが、なかなか自分自身の英語力不足もありご利用者様に演奏してもらうことは難しいところです。ですが、音楽はお好きな方が多くギターの音色や私の歌に耳を傾けてくれるので、コミュニケーションツールとしてはとても役立っています。最終日には小島さんにも協力してもらい、ブンネを行っている様子を写真や動画に残す予定なので、またご報告したいと思います。吉田

      削除
  3. 研修お疲れ様です。新浦安の青柳です。
    皆さん疲れが溜まってきてるみたいですね。吉田さんの風邪が心配です。

    職員のシフトですが、去年自分が研修に行ったところも「勤務時間はボスと相談して決める」みたいなことを担当の人が言っていました。勤務時間も細かく分かれていて、10種類以上の出勤時間があり、そのあたり、働き方が日本よりも柔軟な印象だったのを思い出しました。
    そこで質問ですが、職員の皆さんの年齢層、勤務年数、出身の国はどんな感じですか?あと、自分がお世話になった施設は、職員の研修を定期的に実施していたようですが、そちらの施設もそうですか?
    もし時間があったら聞いていただけると嬉しいです。
    またコメントしますね。頑張って下さい。

    返信削除
    返信
    1. 青柳さん、ご心配して頂きありがとうございます。現地の寒さを理解している青柳さんの優しさうれしいです。風邪も終盤?に差掛ってきたので気合い出直します!!笑
      職員についてや研修については10日目ブログに詳しく載せていますので閲覧ください。私のフロアは黒人の方が多い印象です。ヴィラもAttendoも元が大きい会社なので研修などはしっかりされています。吉田

      削除
  4. 青柳さん、お疲れ様です。
    アガディールの職員の層についてはざっくりと見た感じでしか答えられないので、今度意識してインタビューしてみますね。でも年齢層は10代~50代と様々ですし、出身国もアジアやアフリカからも多く来ているようです。アガディールは新しい施設ですが、その中でのベテランスタッフもいるし、でも印象として新しいスタッフが次から次と入っています。今日も、今日からのスタッフもいましたし面接の風景も見ました。

    明日から最高気温17~18度らしく!青柳さんのようにホテル周りをランニングできるかなーと楽しみです。今泉

    返信削除