2017年10月14日土曜日

研修13日目 2017.10.13


 本日は3人とも、早番の研修です。昨夜からシャワーの順番の調整をし、今日に備えました。皆、早起きして研修先に向かいます。

私は担当のエリカさんと8時からの出勤です。同じく早番のサミラさんと打ち合わせしておはようケアに入ります。お二人はベテランで気心も知れた仲なので、少ない言葉を交わすだけでも多くの情報をやり取りしているように感じます。
おはようケアと朝食を順番に終え、スタッフで朝食(フィーカ)の時間です。エリカさんが今日は13時に上がってロンドンに行く予定がある、とのことで私は13時から15時の時間はサミラさんにつくことになりました。本日は金曜日のため、午後にはネイルのアクティブがあります。私はヘルプに入るよう、指示がありました。初めてなので、楽しみです。ネイルの方は石井さんのブログでご紹介しますね。
さて、フィーカ中にPTが混ざってきました。何やらメモを持ってご入居者の話をしています。(おそらくケア方法で正しくできていない所の指摘のようでした。「オーマイゴッド」とサミラさんが頭を抱えています)少し空気が悪くなった所で雑談に。その後、何やら打ち合わせして、PTがいなくなったと思いきや、数分後にスタッフにだけ招集がかかります。何事かと思いきや、、スタッフ向けにポップな音楽を掛けながら体操が始まりました。エリカさんもスタッフ全員に声をかけ、全員集合です。ダンス自体は10分も満たない程度でしたが、皆で音楽に乗りながら身体を動かし、笑い合うことはとても良いコミュニケーションだなーと感じました。そして何より、身体と頭が目覚めた感じがします、今日もこれで頑張れそうです。ちなみにご入居者も周囲で見ています。特に驚く様子もありません。こんな風にそれぞれの専門性を発揮しながらいい関係を保つ努力をしているように感じました。

午前中に突然始まった職員向けの体操
真中のPTの本気の指導。音楽に合わせてダンス、ダンス!

皆さんお待ちかね!ブログ登場久しぶりの石井さんの笑顔です。元気です!!
隣はAさん。見た目も性格も可愛くて、出勤すると全力でハグしてくれます。
電車の乗り換えで一緒にダッシュしたりしています。

 その後、一息ついてタクティールケアをさせていただきました。今日は70歳のパーキンソン病を患っているAさんの手を行いました。以前に居室の写真を紹介させていただいた方です。Aさんは手足の関節も多少、強張りが出ていますが、サポートを受けながら、歩行器で歩行したり食事を自分でとったりされています。手はもともと暖かかったですが、全身に力が入ってしまうのの緩和(脱力)も期待して行いました。初めは緊張気味だったAさんですが、後半はリラックスして力が抜けているのが確認できました。終了後には「タック、サンキュー」と英語の方が通じやすい私を気遣ってスウェーデン語と英語の両方でお礼を言ってくれました。私も両方の言葉で「どういたしまして」と伝えます。

その後、30分の休憩から戻ると2階Aユニットに他ユニットからもご入居者が集まってきました。またまたPT仕切りのイベントが開催される模様です。見学していると新聞記事を読みながら、意見を語り合う会のようです。(そういえば何かチラシが置いてあったのがこれかな…)

イヤホンマイクをつけたPTが新聞記事を読みあげます。
皆さん、真剣な表情で聞き入っています
盛り上がるわけではなく、静かに考えながら。。大人な時間が流れます

総勢、15名以上が集まりました。
私が知る限り、PTはこの日の午前中だけで3つのアクティブをこなしています、パワフル

 昼食後にコーディネーターのエミルさんが施設に来てくれました。1週間ぶりです。
質問(宿題)について確認してみました。残念ながら二人の担当者は不在でしたので私と石井さん、エミルさん3人での話し合いとなりました。
①タクティールケアの認知度は?なぜ導入しないのか?
→ スウェーデンでの浸透具合はわからない。シルヴィアシスターのいない施設ではまだそこまで浸透していないのではないか?導入しない理由としては、施設長などの判断なので、必要性を感じていないから、他のケアで十分と思っているから、あるいは導入する余裕がないこともあるかもしれない
②ブンネメソッドの認知度は?なぜ導入しないのか?
→ ブンネメソッドの方が認知度は低いと思う。他の音楽セラピーを取り入れている場合は多いと思う。(実際に音楽を使ったアクティブは見学しました)
③マズローの欲求5段階説をどのように考えるか?
④認知症緩和ケア理念(バルブロベックフリース医師)は浸透しているか?
⑤パーソンセンタードケアの考え方はどうか?
⑥ICFについてはどうか?
③~⑥については、まとめての回答になるのですが、現場で働いているスタッフが理解しているかというと難しい話は理解していないかもしれない。そのまま質問されたら答えられないと思う。ただ、それぞれに認知症のケアについての研修や教育は受けているので、それぞれの考え方はその教育の中に含まれており、理解していると思う。ただ、マズローやバルブロベックフリースの名前を出しても分からないと思う、との回答でした。
こうやってエミルさんと週1回でも会ってお話ができるといろいろな意味で安心です。仕事以外のアパートでの生活や買い物、観光についても相談に乗ってくれます。今日はネイルの時にも参加者と私達の会話の中継ぎをしてくれたり、ご入居者との会話を楽しんで帰られました。エミルさん、本当に感謝しています、ありがとうございます!!

あとは個人的に担当のエリカさんに質問したいことが何点かあり、最終日に時間をもらう約束をしているので、それまでに質問漏れがないよう、しっかり準備しておきたいと思います。
K.M




本日は7時から14時の研修でRaquelさんがお休みということで、バラカさんについて一緒に回ります。本日の夜勤明けも昨日と同じナジャさんで申し送りを受けます。夜勤の勤務形態がどうなっているのか不明なので確認したいと思います。夜勤の勤務時間は21時から7時です。夜間帯大きな特変はなく、皆さん良く寝ていたとのことで、穏やかに一日が始まります。バラカさんは「私久しぶりなの。」と仰っていましたが、勤務が始まるとチャーミングな笑顔ですっと動いていきます。

 それぞれの居室に伺い、朝食のお誘いをしてオハヨウケアを手伝っていきます。皆さん大きな混乱なく「グッモロン(おはよう)」と微笑んでくれます。普段は車いすで移動している方が、朝の居室内だけ歩行器で歩く生活リハビリをしており、歩行できることを知らなかったため驚いた表情をしていると「Oh~」と笑われてしまいました。「私ここは歩けるのよ。」と仰っていると訳してもらいました。出来ることをするということが自然に行わています。
 声をかけても覚醒されない方、熟睡している方には声をかけずに時間をおいて再訪室して対応していきます。本日は初めてRaquelさん以外の方について動きましたが、他のスタッフも同じ介助手順をしていて凄いなと思いました。例えばシャワーをする時にご本人でしてもらう所と介助するところがはっきりしていたり、人工肛門の方の排せつ物の処理の手順が同じであったり、移動の補助器具の使用方法が全く一緒だったり、これらはしっかりと手順が決まっていて、皆が共有しているとのこと。「誰かができるんじゃなくて、皆ができないと意味がないでしょ?」と仰っていたことが印象的でした。統一したケアをすることは難しいなと思うこともありますが、ここではこの手順を守ることがご入居者のケアプランにも沿っています。

 本日も9時30分ごろからフィーカをしながら今までしたことを報告し、ご入居者の状態の共有、部屋の清掃や洗濯の確認をしていきます。そろそろ終わろうかと思った時に理学療法士がさっそうとユニットに現れ、スタッフが口々に「プロのダンサーだわ」と笑いながら言っています。ダンサーって何の事だろうと思っていたら、急に軽快な音楽をかけ「Come on!!」とスタッフを呼び込みます。始まったのはスタッフ限定のダンスタイム。準備体操なのか、グループで楽しむ時間なのか詳しいことは分かりませんが、理学療法士がキレッキレのダンスで盛り上げます。まさかこんなにダンスがお上手とは・・・。みんなでアイコンタクトしながら踊って楽しんで、最後には「いやぁ。」と息切れしましたが、アイスブレイクのような感じで、今日はそれからさらに笑顔で関わることができたと思います。

Come on!!
今日は晴れ間がのぞく時間があり、隣のユニットから車椅子を自走してEさんが日光浴をしにいらっしゃいました。「ヘイ」と笑顔の素敵な方で、少ししてから様子を伺うと幸せそうな表情で、しっかり寝息を立てて寝ていらっしゃいました。外に出ると寒いので、日光浴がちょうどよい様子です。ダイニングにも日が差して、キッチンに立つとまぶしいぐらいです。

この場所がお好きな様子

日差しがまぶしいくらい

 本日の昼食はゆでたジャガイモ、サラダ、牛肉のスープで、デザートに手作りケーキがつきます。皆さん美味しいと好評で、特にケーキはお代わりした方もいるぐらいで、作ったスタッフも「Good!」と喜んでいました。

 午後はエミルさんが来てくださり、一緒にお話をしました。始めに会話していたことについては三浦さんのブログをご確認ください。
 ひとしきり会話した後に14時からネイルのアクティブがあるとのことで3人でパーティールームに移動して、三浦さんはネイルを、石井とエミルさんはご入居者やスタッフと会話をしていきます。

話したいことが沢山!

三浦さんも好きな色を伺ってネイリストになります

今日の会場はパーティールーム
アクティブやミーティングの他、
希望者は予約して使用できます。

 まず日本についてどう思うか伺うと「私には情報が少なすぎてわからないわ。」「良く知らないけど桜が綺麗なんでしょうね。」と仰っていました。皆様ピアスや指輪、時計など立派な装飾品を身に付けているため、とても素敵ですと伝えると「私たちが少し体が大きいからそう見えるのよ。日本人の方がかっこいいでしょ?」と、日本人はかっこいいイメージの様です。このネイルのアクティブはご入居者から希望があって始めたとのことで、先週同様プロ並みの腕前のフィリピン出身のルイザさんが施していきます。「何時も素敵にしてくれるの。前は息子がいろんな色を付けることを嫌がってたけど、今ではどんな爪してるんだって気にして見てくれる。」とご満悦の様子。塗り終わった爪をどう?と見せてくださいます。今日もアーティスティックな仕上がりです。
 ここでスタッフに聞きたかったことをエミルさんに通訳してもらいます。研修をしていて思ったことは、スタッフが自信をもってケアをしていることです。その基礎になっているのは専門知識の根拠があるからように感じていました。今までどんな勉強をして来たのか知りたかったため、別の階担当のルイザさんに質問をします。

Q.今までどんな勉強をして来たのか。
A.私は昔フィリピンで正看護師として病院勤務をしていたの。スウェーデンには5年住んでいて、ここでは3年働いている。だから私は正看護師として医療の勉強をして来たの。スウェーデンの准看護師の資格を取るには一年半学校に通って医療、介護、認知症などの勉強をする必要がある。今はその準備をしているところ。そのことについては他のスタッフに聞いた方がいいかも。

Q.なぜスウェーデンを選んだのか。
A.親戚が何人かスウェーデンにいたからこっちに来たの。今では過ごしやすくてとても良いわ。フィリピンでは正看護師になると半年ボランティアで働かないといけないしね(ウインク)。

と答えてくれました。正直にいろんな話をしてくださり、とても分かりやすく、私がなぜスウェーデンに来たいと思ったのか逆に質問されて、お互いの事を少し知った為すこし関係が近づいたかなと思いました。また他のスタッフにもお話を聞きたいと思いました。

質問に答えてくれながら
ネイルもしています。
ルイザさんのネイルはというと・・・
やっぱり素敵!!
  ネイルのアクティブに参加している女性は今日は少なく4人で楽しいお話が止まりません。「こんなにしゃべるのは私たちぐらいよ。」と笑い合っています。「ここのスタッフの人たちが私たちの歳になったら社会はどうなってるのかしら。どこに旅行に行くの?私たちは海外だけど、この人たちは月かもしれないね。だって昔は馬を使って除雪してたのに、今は車でしょ?電話も便利になって何でもできるし。」「昔は学校の給食が無かったからサンドイッチを持って行っていたの。だからいいものはそんなに食べられなかったわ。」「私たちは本当にいろんなことを経験したわ。あなたたちはまだまだこれからね。」「今度は8人目のひ孫が初めて会いに来るのよ、まだ2か月なの。楽しみだわ。」とスウェーデンで暮らす方々の今までの暮らしを垣間見る事ができてとても貴重な時間でした。現地方々の生活について、われわれ研修生は知らないことが多かったため、少しでも聞けたことは大変うれしかったです。

N.I

青柳は今日は8時からの勤務です。8時に職員がキッチン付近にいったん集まり、コーヒーや朝食のパンをかじりながら申し送り・情報共有をします。

朝の誰もいない瞬間を撮影。奥の右側がキッチンです。
朝はヨーグルトや、軽めのパンが用意されています。
写真の右と左両方に廊下が続いており、居室が並んでいます。


別の角度からも撮ってみました。

今日もカニヤナさんとモーニングケアを回り、更衣介助や整容を実施し、また、シャワー浴を行う人がいるとのことで、一緒にやらせてもらいました。ちなみにその方はいつもは車いすで、朝のリビングへの誘導時のみ歩行器でこちらに来ることになっており、今日も一緒に付き添いを行いました。気を付けないと歩行中はどんどん頭が下がり猫背になってしまうのですが、昨日タクティールを実施したからなのか、自分のことを認識してくれているようで、正面に回って名前を呼びかけると『ハーイ!』と笑顔になり、その瞬間すっと背筋が伸び姿勢がよくなりました。これを数回繰り返しながら食事席まで誘導し、カニヤナさんからも『いいわね!』と言ってもらえました。

また、朝食の介助をしている間に、カニヤナさんがまた別の方をユニットまで誘導したのですが、『Hiroのことを覚えていて、名前を呼んでいたわよ』とのこと。この方も何日か前に背中のタクティールを行った方でした。そのまま今日は手のタクティールをやらせていただき、窓際で実施したからか施術中は気持ちよさそうに、うとうとしていました。

それを見ていた別の女性に対してハンドマッサージをするように言われ、保湿クリームをつけて手をさすっていたところ、いつもおしゃべりな方なのですが、この時も自分に対していろいろとスウェーデン語で話しかけ、それを聞いていた近くにいた職員が「『I like you』って何度も言ってるわよ(笑)」と教えてくれました。マッサージ後はなぜか大笑いしながら向こうへ歩いて行ってしまいましたが。

今日は勤務時間も短く内容も一度見たことのあるケアが多かったこともあり、今日の嬉しかったことを3連続で書いてみました。ちょっとした自慢話です(笑)


帰りがけに、セラピー犬のオリバーくんが来ていました。
 とてもおとなしく、お利口さんで人懐っこいオリバーくん。ちょうど玄関にいた入居者さんと一緒にボール遊びをしており、周りはみんなニコニコでした。

自分も一緒になって遊んでしまいました。
オリバーくんありがとう。

馬はいつ来るんだろう?(笑)


今日は早く終わったこともあり、途中下車をしてぶらぶら街歩きをし、ストックホルム市庁舎のほうまで行ってみました。毎年ノーベル晩餐会が開かれる場所です。

ちょうどこの時だけ青空が覗き、いい写真が撮れました。

周りはこんな感じ。混み合っている感じはしません。
日差しもあり、ベンチに座ってなにも考えずにぼーっとしてきました。

中庭

正面から。雲が出てきてしまいました。
明日はまた休日です。
H.A


















26 件のコメント:

  1. すごく楽しそう^^。
    実り多き研修ですね。
             小島。 

    返信削除
    返信
    1. 小島さんお疲れ様です。
      謎の時間でしたがとっても楽しかったです。笑
      色んなことを感じてます。
      富士見 石井

      削除
    2. お疲れさまです。
      こっちに来てから毎日楽しく刺激的な日々です。以前話に聞いていた事でも、実際に見ることで、自分なりに考えたり感じることも多いです。
      新浦安 青柳

      削除
    3. 小島さんコメントありがとうございます。お土産(ロバ)も連れて歩いてますよ。
      本当に毎日が驚きと発見の連続、そして五感をフルに使いながら、考えることも多くて…。日本での2週間とは比べ物にならないくらいの経験をさせてもらっています。毎日楽しいです。
      戻ったら共有させてくださいね~。
      ケアマネ試験は無事に終わりましたか? 富士見三浦

      削除
  2. 研修13日目、お疲れ様です。
    もう13日経ったのですか、あっという間ですね。ブログを読むのが毎日の習慣となってます。

    石井さんの写真、なかなか登場しないなと思ってましたので、嬉しいです。元気そうで安心です。そして楽しそうですね!赤いユニフォームが似合ってます!

    スタッフのみのダンス、今度披露してください。ダンスの音楽やアクティブで使用する音楽はどんなジャンルの曲なのかなと気になります。又、ピアノやギターなどは使ってるのか。日本でいう上を向いて歩こう的なだれでもしってる歌がスウェーデンではあるのか、とか色々気になります。


    3人がスウェーデンで頑張ってるおかげで私の仕事へのモチベーションがあがり昨日タクティール認定試験をやっと受けました。
    舞浜倶楽部にいるからこそ学べるタクティールとブンネを改めて勉強して実践していきたいなーと思います。
    スタッフのみのダンスもやってみたいです。

    富士見 串崎

    返信削除
    返信
    1. 串崎さんお疲れ様です。
      いつも読んでくださっていて嬉しいです、励みになります。
      もう2週間が経とうとしているなんて、あっという間です。

      私の担当者が写真撮影について結構厳しくて、なかなかOKをくれないのであまり撮れていなかったのです。
      元気でやっています。
      似合ってますか?すごく派手な色初めて着ました。笑

      ダンスの披露ですか、、あんなにキレッキレなダンスは出来ないので動画を見ながら一緒に踊りましょう。笑
      ピアノは無いと仰っていました。ギターは弾いているところは見たことが無いですね。音楽についてはアクティブの内容に合わせてアップテンポの曲、しっとりしたゆっくりな曲と理学療法士が合わせて変更してい行きます。誰もが知っている曲はあるようで、食事中とかちょっとした時間にご入居者が歌っていることがありますよ。伝統的な歌の様です。

      認定試験お疲れ様です!タクティール沢山してましたもんね。
      私も勉強って大切だなと思う今日この頃です。
      富士見 石井

      削除
    2. お疲れ様です。新浦安の青柳です。

      こちらの施設の、音楽のことを少し。
      ピアノは古そうなのが、アクティブをしたりする広めの部屋に置いてありました。ギターは見たことがないですね。今のところ楽器を演奏しているのは見てないと思います。みんなが知っている曲はあるようですね。以前フィーカをしている時に、昔の民謡だか童謡だかを、みんなで何曲も歌っていました。頑張って歌って疲れたのか、先に自分の部屋に帰ってしまった人がいるくらい、たくさん歌いました。
      また、その方の好きな曲というか、テーマソングみたいなものも入居者によってはあり、職員がその曲を口ずさむとすぐに追いかけて歌ったりしています。職員もちゃんと知っていて、みんなが歌ってあげています。
      ユニットでは午前中の静かな時など、CDで曲を流したりしていて、これは最近の曲みたいですね。ジャズとかボサノバみたいな感じが多かったと思います。
      今思い出しましたが、以前この施設に奥様が入居されていた男性の方がいらっしゃるのですが、奥様が亡くなった後もたびたび訪ねて来られ、来るといつも入居者さんにハーモニカを披露してくれるそうです。他のユニットのため、ちらりとしか聴けてないのですが、とてもお上手でした。矍鑠として背筋のすっと伸びたおしゃれな方で、近所の自宅から歩行器でやってくるそうです。一度築いた家族との関係性を今でも維持しているということですね。なんだかいろいろ考えさせられました。施設のパーティーにもいつも参加されているようです。
      とりとめのない内容になってしまいましたが、ここでは音楽に触れる機会が多いような気がしています。ある職員も『音楽はとてもいい薬』と言っていました。

      削除
    3. 串崎さんお疲れ様です。
      石井さんの写真は「チャンスだ!」と思い、ダンスとネイルの隙間にとりました。私は担当のエリカも認めてくれているので、リビングの雑誌コーナーの所にデジカメ、マイノート、タクティールオイルを常備して研修中はいつでも使用できるようにスタンバイしています。
      体操で使った曲はポップな曲で「さあ身体を動かすわよー!」とスタッフの気持ちを盛り上げるラインナップでした。なんせPTがパワフルで皆の表情を見ながら時におどけた動きをして雰囲気を和ませていたのが印象的です。乗り気でないスタッフも参加中は笑顔になっていましたから。
      音楽については、最近だからできることでしょうが、以前ブログでも紹介したとおり、携帯で皆さんからのリクエストにこたえる形の音楽と回想法を掛け合わせたアクティブをしていました。でも生の楽器の音ってまた違っていいですよね。
      串崎さんが前向きに普段のケアを見つめ返したり今後を考えてくれていてとてもうれしいです。何らかの形でとりいれていきましょう。 富士見三浦

      削除
    4. 串崎さん、タクティール認定試験合格(内定?)、おめでとうございます。
      また串崎さんの強みが増えますねー。 富士見三浦

      削除
    5. 串崎です。
      ありがとうございます!
      そして細かく質問に答えてくださり感謝です。

      認定試験うけたいと伝えてすぐに調整してくださった今泉さんに感謝です。
      フォローアップ直後の認定試験だったのでよかったです。
      ブンネの時も楽しそうやりたいと思ったらすぐに研修の場をつくってくれてやりたいと思ったら応援してくれ、場をつくってくれる所がこの会社の好きな所です。
      私も音楽がないと生きていけないので
      音楽をつかったアクティブはどんどんやりたいです、ギター以外にも手を出して色々な楽器、音楽のジャンルの幅を広げて入居者さんに癒しや楽しいとおもってもらえそうなアクティブを日々リサーチしてます。
      それを一緒に実践出来たら嬉しいです。
      帰ってくるの楽しみにまってます(^o^)

      削除
    6. 串崎さん、お疲れ様です。
      串崎さんの前向きな気持ちとやる気が周囲の職員や会社に伝わった結果だと思いますよ!
      特技や音楽を生かしたアクティブ、職員もご入居者も一緒に楽しめるものを増やしていきたいですよね。職員も一緒に楽しむ、っていうのがポイントになるかなーと思っています。残すはあと1日。スウェーデンにいる間はスウェーデンを満喫して、日本に帰ったら浦島太郎状態かとは思いますが、少しずつ取り戻して頑張りますね(笑)一緒に宜しくお願いします。 富士見三浦

      削除
  3. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  4. エミルさんに久々に会えたのは良かったです。質問もありがとうございます。色々と改めて考えさせられますね。先日タクティール100回パーティーを開催致しました。時には意見が食い違うときもあるけれど、「ひとつのチーム」としてのまとまりも強く感じたひと時でした。ピッチを上げすぎて飲んでいたので、最期のほうは寝てしまうという失態をしてしまいましたが・・・。
    もう片方の施設でも大きな行事の段取りを先月拝見させて戴いてこれまた、「チーム」としてのまとまりを見ることが出来ました。
    ブログにも書いてありましたが、そこで働く人が「笑顔」でいること。これはとても重要ですよね。以前認知症の当事者の方(日本人)が国際的なフォーラムで専門職に望むことは「そばで笑顔でいてほしい」という言葉を言われておりました。皆が笑顔でいる空間を作っていきたいと思います。
    北島 学

    返信削除
    返信
    1. エミルさんに会えると安心します。いろんなお話ができて嬉しかったです。スタッフの方に込み入った質問をしたかったので、しっかり聞けてすっきりしました。質問を英語で準備していても、返事が分からないこともあるので。

      100回パーティーおめでとうございます。
      こちらのチームのかたちを見れたことは大きな収穫だと思います。
      そばで笑顔でいてほしい。この言葉が身に沁みます。
      富士見 石井

      削除
    2. 北島さんコメントありがとうございます。
      そして4階のタクティール100回記念パーティも!2か月連続は快挙ですね!なかなかフロア単位で職員が集まる会も少ないし、そういう場に北島さんに参加していただけるといろんな意味でより盛り上がると思います!
      「笑顔」もキーワードになりそうですね。私も言葉が通じない分、だいぶ笑顔でカバーしている(助けられている)のを感じています。初めは仕方ないですが、笑顔も愛想笑いだと相手に伝わってしまうし、緊張しているのも伝わってしまう、相手に安心してもらうためには余裕と自信をもって笑顔でいることが大切かな、と考えさせられました。最近は研修先でも自信はないけど余裕をもって笑っていられる気がしています。
      また、研修を受け入れてもらっていて受け入れ先のスタッフの笑顔にも救われています。両施設とも環境がいいし職員がいいからここで働きたい、とスタッフが言っていましたが、「この人がいると安心する」「このスタッフたちと一緒に働きたい」とスタッフが思える施設にも笑顔は絶対に必要ですよね。新しい職員さんの受け入れ等でもとても考えさせられました。
      とりあえず日本に戻ってから笑顔を増やして働いていこうと思います。自信と余裕は後からでも付いてくると思うので、、。 富士見三浦

      削除
    3. お疲れ様です。
      エミルさんがこっちにも来てくれたので、北島さんからの質問を訳してもらっていたのですが、スタッフからは正直あまりちゃんとした回答をもらえず…(『バルブロベック?誰?』みたいな)。代わりにエミルさんが簡単にわかる範囲で答えてくれました。昨日のお二人のブログにあるように、そういった理論はおそらくここのケアの方針として取り入れられているのではないか、といったような話をしてくれました。
      『チームワーク』、いろいろな場面でこちらも感じます。普段から職員間で頻繁に情報共有を口頭でしており(その分日本に比べてパソコンの記録が少ないような)、時には入居者の前でも話していたりするので、聞いているとドキドキすることも。経験が長い職員同士だからこそのチームワークというのもあるのかもしれません。
      『笑顔』も多いですね。職員も入居者もよく笑っています。普段からいつもそういう雰囲気だからこそ、昨日の石井さんの笑顔も撮れたんだと思います(笑)
      新浦安 青柳

      削除
  5. お疲れ様です。今泉です。皆さんが出発されてから早いもので2週間も経ったんですね。体調崩されていませんか?(でも。石井さんの元気そうな笑顔が見れて安心!三浦さんも風邪は悪くなってませんか?青柳さんはきっと元気そうな気がします)
    そうそう北島さんがコメントしているように先日タクティールケアパーティーをしていただきました。その中でみんな「スウェーデンブログいいね!楽しそう!」「行ってみたいね!」と大盛り上がり。昨日は串崎さんのタクティールケア認定試験(しっかり合格!)に、新浦安の吉見さんもフォローアップに参加してくれて二人共スウェーデン研修の皆さんから刺激をたくさんもらっているようでした。こっちでもみんな頑張っています。なので、スウェーデンの良いケアや皆さんが感じたこと、舞浜に戻っても安心して一緒に共有させてくださいね!楽しみにしています!
    富士見 今泉

    返信削除
    返信
    1. 今泉さんお疲れ様です。いつもありがとうございます。
      元気でやっています、あんなに笑ってたんだと自分でも驚きました。笑

      100回パーティーおめでとうございます!
      ブログを見て下さっていて励みになります。
      大盛り上がりですか、これまた嬉しいです。色んなことを伝えられたらいいなと思いながら、毎日ブログを作っています。
      おぉ、今泉さん心強い、こちらこそお願いします。
      富士見 石井

      削除
    2. 今泉さんコメントありがとうございます。そして体調気遣ってもらってすみません。まだ鼻が詰まっているくらいで元気です。ただ、多少疲れは出ているような気がします。やっぱり年齢のせいでしょう。今回、スウェーデンに来られてよかった(笑)

      タクティール2カ月連続100回、おめでとうございます!!本当に快挙だと思います。出発前に今泉さんとタクティールについて考える時間があったことも私にとってはとても良い刺激剤でした。
      4階の中でもブログを通して皆、盛り上がってくれたんですね!それは良かった。3人で少しでも皆に自分たちの経験していることを伝えたい、という思いで相談しながらブログをしているのが実を結んでいるかと思うと…本当にうれしいです(泣)正直、ブログしんどいな~と思ったこともなかったわけではありません。でもそこは日本の皆さんの事を思って頑張りました。私の研修の目的はひとつは果たせそうですね。
      そして戻ってからも安心して一緒に共有できると思うと…夢が膨らみます。研修に参加したメンバーだけでは絶対に実現できないと思うので、そこはもともとのチームワークを発揮してもらって少しずつ舞浜倶楽部にあう形で実現していきたいなー、まずは何をしていく(いきたい)のか、から皆で考えていきたいです。楽しみに帰ります!! 富士見三浦

      削除
  6. 今泉さんコメントありがとうございます。
    そうですね、青柳は元気です(笑)体調は特に問題ありません。
    あっという間に2週間も経っていてびっくりです。時々日本が懐かしくなることもありますが(風呂に入りたいなーとか、そんなことです)、最後までしっかりスウェーデンのことをいろいろ学んで感じてこようと思います。
    ブログ、読んでくれていて本当に嬉しいです。スウェーデン研修の選考面接でも話したのですが、研修から帰ってからが大事というか、むしろ帰ってから何ができるか、という風に思っているので、タクティールなどなど皆さんといろいろ共有しながらやっていきたいです。
    新浦安 青柳

    返信削除
  7. 研修13日目お疲れ様です。
    職員向けの体操なんて、いいですね~。ここでもやってほしい。でもなかなか難しそうですよね・・・。ブログを読んでいて、入居者さんももちろんですが、職員同士のコミュニケーションもすばらしいということがわかります。見習わないといけないですね。

    オリバー君、すごくかわいいですね。

    今日はこちらも最高気温が14度。すごく寒くなりましたよ。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      職員向けのアクティブという発想はなかったのでとても新鮮でした。遊んでいるように見えて、関係ができる面白い時間でした。

      14度ですか、日本は最近まで気温が高かったんですよね。
      秋らしくなりましたね。
      富士見 石井

      削除
    2. お疲れさまです。
      オリバーくんカワイイですよね。
      昨日は思いがけずほっこりしてしまいました。
      新浦安 青柳

      削除
  8. コメントありがとうございます。残念ですが、どなたからかお名前がなかったもので…良ければお名前教えてください!
    職員向けの体操、どんな形でもやれたらすごく良いと思います。
    コミュニケーションはとても大切にしていますね、それと人間として当然の尊厳を守ることを大切にしているように感じます。
    こちらは今日は暖かく最高気温が16度あったようです。帰国した時の温度差を心配していたので少し近づいてくれているようで安心しました。 富士見三浦

    返信削除
    返信
    1. 名前入れるのすっかりわすれてました!!すみません。
      富士見 小松でした。

      削除
    2. 小松さんでしたか、ありがとうございます。
      3人で考えていたのですが、分からずでモヤッとしていたので、すっきりしてよかったです。 富士見三浦

      削除