2017年10月9日月曜日

研修8日目 2017.10.8


 今日は2回目のお休みです。石井さんと前から計画していたお買物に出掛けるつもりです。そのレポートは石井さんにお任せします。

本日はコメントでも質問いただいていた施設の中庭についてご紹介しますね。
私達がお世話になっている施設では、建物の中心部分に中庭と2階3階にはバルコニーが設計配置されています。写真でご確認くださいね。
残念ながら私達の研修中は雨が多く、中庭が有効活用されている場面はほとんど見れていません。ですが、数名の方がバルコニーで日光浴したり、風がない日には午後に扉を開けて中でも外を感じられるように自然に使っています。また、鍵は使っていないため出入りも自由です。段差がないので車いすでも楽に出入りできます。生活に自然に溶け込んでいる印象です。中庭の温室で栽培しているイチゴはお料理やデザートに活躍すると教えていただきました。もう少し掘り下げてお手入れをどうしているのか、確認してみます。

アクティビティも様々企画されていて、水曜日の体操、金曜日のネイル、月1回の外食ツアー(希望者のみ有料)もあるとのこと。それぞれにご入居者の希望を伺い参加するしないのを決定しているのは言うまでもありません。アクティビティではありませんが、ペットの小型犬同伴で仕事している看護師も数名見かけます。セラピー犬ではないとのこと。食事の時間はさすがに皆さんと別の場所で過ごしていますが、本当に自由です。ワンちゃんに声のトーンを高くして話しかけているご入居者も見かけました。セラピー犬ではなくてもアニマルセラピーが自然にできること、教えていただきました。

中庭を2階から眺めると…なんとハート形!オシャレです。

晴れていれば日光浴し放題の環境です。今の時期は少し寒いから着こんでいきましょう
麦わら帽子も常備されています。気持ち良い、お昼寝しちゃう気持ち分かります。

奥にはハウスがあってイチゴ等も栽培しているとのこと。
この日は貴重な晴れ間での撮影に成功しましたが、滞在中、雨が多くて残念、、、
今の時期はこんな天気なのでしょうか

急ですが、お洗濯事情のご紹介。ホテルの洗濯機の使い方を恐る恐る確認しています
使用料は無料(事前予約制)ですが、洗剤は持ち込みです。
何分後に出来上がるかなー。無事に仕上がりホッと一安心。


こちらは、スウェーデンに到着して空港ですぐに買ったもの。
公共の交通機関が無料になるトラベルカード(約1万円)です。このカードのお陰で
どこに行くのも切符を買う煩わしさから解放されており、安心です。
滞在中に使うだけ使って元を取るのも目標の一つ。いつもお世話になってます。
ホテルのカードキーとパスポートと同じくらい手放せない大切な物です。
1週間ほどの滞在に便利な7デイズチケットやワンデイチケット等もあるようです。スウェーデン滞在する予定の方にはぜひ、お勧めします。

それとお買物にはクレジットカードが大変便利です、ほとんどのお店で使えます。
後の請求が怖いから、携帯で計算機を使いながら買い物し、レシートで使用金額をチェックしています。遣いすぎにはご用心。空港で換金したクローネはほとんど使用せずに財布の中にあります。このまま持ち帰り、日本円に換金することになりそうです。

日本では介護支援専門員試験が終わりましたね。ホッとしている方も多いことでしょう。受験した皆さん、現場で仕事してくれていた皆さん、お疲れ様です。皆さんの努力が報われますように、、、
M.K
 
 
 
 三浦さんのブログにあった通り、本日お休みが一緒であったことから、以前から行きたいねと話していたグスタフスベリにあるグスタフスベリ工場直売所に行きお買い物をしました。
 移動方法はまずスルッセン駅まで地下鉄で移動して、そのから高速バスに乗り25分ほどの所にグスタフスベリがあります。青柳さんの実習先もこの辺りにあるようです。高速バスもトラベルカードが使用できるので、どこでも行けることに喜びを感じつつ到着しました。本日もあいにくの雨と強風で体感温度は日本の真冬の様です。

グスタフスベリに到着!
バス停のすぐそばにオシャレな建物が
いざお店へ
お店に入ると広い空間に何種類もの北欧デザインのコーヒーカップやお皿、ポットやカトラリーなどが目に入り、とっても素敵でワクワクが止まりません。シンプルなデザインで長く大切に使えそうな物が多く、あれもこれも欲しいですが、お目当ての物とお土産を選び、綺麗なものを見た満足感も得て再びスルッセン駅に戻ってきました。
 
 
ガムラスタンは何度も来たい街
 
 その後は足しげく通うガムラスタンに向かい、以前から行きたいと思っていた日本語メニューのあるレストランに行く事ができました。大聖堂のすぐ目の前にあるカフェ・イッレというお店で、様々な国の言語のメニューがあることから、世界各国の観光客が集まっているようでした。店内は照明が少し薄暗く、テーブル一つひとつにキャンドルが灯されています。バーカウンターもあり、とてもおしゃれで温かみのある空間で長居したくなります。メニューはどれもスウェーデンの伝統料理ばかりで、二人ともトナカイ肉のステーキを食べることにしました。香草を使用していて臭みがなく、柔らかい赤身のお肉で、ベリーのゼリーやポテトのキッシュもついて盛りだくさんでした。店員さんからは「メシアガレ。オイシイ?」と日本語で話しかけてもらい、久しぶりに研修メンバー以外とも日本語で話す事ができて嬉しかったです。サラダとオニオングラタンスープも頼んで日本ではあまり味わえない香草やスパイスが使われていて美味しかったです。スウェーデンの食文化も堪能できました。完食した頃に店員さんから「ここの地下は700年に出来た当時のままなんだよ。見てきたらいいよ!」と英語で声をかけてもらい、階段を下りていくとレンガ造りの重厚感のある落ち着いた空間が広がっていました。昔からの建物を大切にしているところがとても良いですね。

カフェ・イッレ
まずはオニオングラタンスープで体を温めて
人生初のトナカイ肉
 
 お腹を満たした後は再びガムラスタンの街をお散歩して周りました。雨風ともに強かったためスーパーに寄って買い出ししてから、アパートメントに帰ることとしました。やっぱり帰ってくるとほっとします。買い物の品を見ながらニヤニヤしようと思います。今日は食文化に触れられてとても良い体験になりました。
N.I


お二人がグスタフスベリに行かれたとのことですが、青柳の研修先も近所です。職員用トイレの便器にグスタフスベリの錨のマークがついていました。


研修先に置いてあった日本語の本です。カニヤナさんが貸してくださり、今読んでいるところです。この町の歴史や、福祉のことが書かれており、自分の実習施設も触れられていました。だんだんと興味が湧いてきたので、休日に改めて街を歩いてみようと思っています。

今日は9時からの出勤でした。カニヤナさんとモーニングケアに回ります。最初の男性の方は機嫌が悪く、大声をあげて拒否を続けたのですが、カニヤナさんがまた鼻歌を口ずさみ、ゆっくりと笑顔で対応したところ、だんだんと落ち着かれていました。次は女性の方だったのですが今日はシャワーを浴びるとのことで、見学させていただきました。



 室内はトイレとシャワー、洗面台が一体になっており、なかなかの広さがあります。下の写真のシャワーチェアに座り、頭から足先まで丁寧に洗っていました。ちなみにこの椅子はポータブルトイレも兼ねており、排泄物を受け止めたカップを取り外してすぐに捨てられるようになっています。朝のケアの時などは、ベッド横にこの椅子を付け、移乗後ポータブルトイレに座らせたまま更衣や口腔ケア、今日のようにシャワーまで、すべていっぺんに行っていました。
シャワーの頻度について聞いてみると、基本的に失禁などで汚れたら随時行うため、回数などは特に決まっておらず、週に1回かもしれないし、4回5回とするかもしれない。ただ全員必ず週に1回は行うとのことでした。日本のように誰を何曜日のいつに入れる、という形式ではないようでした。あらかじめ聞いていた通り、日本の方が入浴へのこだわりがあるように感じました。ただ、例えば寝る前にシャワーを浴びてさっぱりして寝たい、といった希望のある方がいれば、随時対応するとのことで、個人のライフスタイルを重視しているのだなと思いました。



ちなみに別室には機械浴もあります。研修中に見学できるようにしてくれるようです。

今日もタクティールケアを行いました。昨日と同じ方で、カニヤナさんがタクティールについて説明してくれたところ、昨日のことを覚えてくれていたようで、とても嬉しかったです。『おはよう、ヒロ』と名前を呼んで挨拶もしてくれました。ちなみにここの施設では、自分は”ヒロ”と呼ばれています。

ベッド上で臥床しながら行いました、途中職員がぞろぞろと見学にきてとても緊張しましたが、最後まですることができました。終了前からうとうとされており、カニヤナさんも『good!』と言ってくれました。

午後の時間の空いた時に、カニヤナさんに誰かの居室の写真を撮りたいと申し出たところ、許可をいただくことができ、自分がCPとして担当している方の部屋に入れてくれました。ちなみにブログに乗せても大丈夫か確認したところ、入居者の顔が映ってなければ大丈夫とのこと。





広めの部屋に大きな窓がついています。どの部屋にも壁にたくさんの写真(子供の頃のものや、家族の映ったもの)や大きな絵が飾られており、調度品も含めてとてもセンスのあるおしゃれな空間になっています。また、ケアの際に気づいたのですが、ベッドから移乗してユニットに向かう際には必ずきっちりとベッドメイキングを行います。決して布団を乱雑に置きっぱなしにはせず、しっかり敷きなおしており、基本的なことですが、ちゃんと行わなければならないと思いました。


今日は午後のお茶の時間に、ユニットにいた方と一緒に折り紙をしました。

鶴を大量に製作中。

みんなで謎の『イェーイ!』

窓際に飾ってくれました。
だんだんとユニットの雰囲気にも慣れてきているように感じます。

今日の職員のところにちゃんと”Hiro”と。ありがとうございます。


最後にクイズです。彼は何をしているのでしょうか?



正解は『くつろいでいる』です(笑)

今日カニヤナさんがまだ見ていない部屋を案内してくれたのですが、その中にこの部屋がありました。入居者さんが不穏になったり、あんまり気分がよくないときにこの部屋に来てもらい、座り午後地の良い椅子と穏やかな音楽のなかタクティールやマッサージ、会話などをするための部屋だそうです。LEDの照明の色はいろいろ感想が分かれるところだとは思いますが、とても静かな空間でした。入居者さんに対して、ここまでの環境を整えていることに驚きですし、いい加減な対応ではなくちゃんとその方に向き合う、という考え方がしっかりできていないと、こういうリラックスできる特別な部屋は生まれてこないんだろうなと思いました。
ちなみにカニヤナさん曰く、『日本に帰ったらボスに言って、同じような部屋を作ってもらって』とのことなので、よろしくお願いします(笑)


スウェーデンに来てちょうど一週間経ちました。日々いろいろな刺激を感じています。
H.A

19 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    フィーカいいですね~。家具も可愛いねと野口さんと話していました。
    シャワーは自室にあるんですか?それともシャワールームにあるんですか?
    街並みも凄く綺麗で旅行をしている気分になりました♡

    富士見 野口・宇田川

    返信削除
    返信
    1. 野口さん、宇田川さんお疲れ様です。
      家具は入居している方々の年代の人が馴染みのあるデザインの物を置いて、くつろげるようにしているようです。私から見ても可愛くて素敵です。
      シャワー内はその方に適した福祉用具が置いてあり、理学療法士の指示に沿って使用しているとのことです。シャワールームは福祉用具を置いても広々としている空間になっていますよ。
      徐々に行動範囲が広がってきていろんな場所を見られる余裕が生まれてきました。

      富士見 石井

      削除
  2. 野口さん宇田川さんコメントありがとうございます。
    私達がお世話になっている施設ではシャワーは居室内にあります。洗面とシャワーとトイレが1か所に集まって配置されているのは共通点で、棚が扉が付いていてたとえばおむつやグローブが見えない形になっているのが違う点だと思います。(中は整頓されています)ちなみにおむつはもれなくTENAを使用しています。
    青柳さんのブログを見ていて、ベッドメイキングについては私も同様の感想を持っていました。青柳さんが写真で報告しているように枕の方まで敷物をかけておくこと、お昼寝の時はその敷物の上に横になり、さらに薄い掛物をかけて休まれていました。また、お部屋の中はより個別性が高く、立派な家具や写真が飾ってあるお部屋が多いな、と感じていました。私達の施設でも写真掲載の許可が出たら皆さんにご紹介したいと思います。
    石井さんと買い物&贅沢なランチをして幸せな気持ちで帰宅しました。お休みを満喫出来ている感じです。明日は初めての午後出勤の(13時~21時)研修、頑張ります。 富士見三浦

    返信削除
  3. わんちゃんと一緒にお仕事、いいですね。和むだろうな。と思いました。
    大変そうですが楽しそうな研修でいいですね。あの部屋、スヌーズレンですかね、障碍児の施設でそのような部屋を仮に作ったりしています。記事の更新楽しみにしています! 土谷

    返信削除
    返信
    1. 土屋さんコメントありがとうございます。研修は新しい発見があって日々楽しいです。
      私達がお世話になっている施設には青柳さんが紹介していた特別な部屋はなさそうですが、確認してみます。そういえば昨年の福祉機器展で同じような目的の部屋を体験したことがあったように思い出しました。土屋さんはおつくりになったんですね!音響や照明も工夫したんでしょうか。今度、教えてほしいです。 富士見三浦

      削除
    2. コメントありがとうございます。
      スウェーデンでは犬も普通に電車に乗ってくるし、この間は施設を訪ねてきたご家族が、普通に飼い犬を連れて中まで入ってきていました。ちょっと驚きましたが、みんなうれしそうな顔になっていました。

      確かそうです。職員の誰かが『スヌーズレン』というフレーズを出していました。自分の知識がなく、ちょっと聞き流してしまっていましたが。実際に使用しているのはまだ見たことがないので、今後が楽しみです。
      新浦安 青柳

      削除
    3. 土谷さんお疲れ様です。
      担当職員にセラピードッグか聞いたところ笑いながら、「あぁ、彼女の犬なのよ」と看護師の後をちょこちょこついて歩いていたり、フロアを自由に歩いて撫でてもらったり。ご入居者もとても喜んでいました。
      スヌーズレンいいですね。私も以前障害児の施設で実習した時に同様の部屋がありました。落ち着ける、くつろげる空間があることはとても良いですね。私たちのお世話になっている施設にあるか確認してみます。
      富士見 石井

      削除
  4. 富士見の宇田川です!
    居室のシャワーの排水とかってどうなっているんですか?
    すごく気になって・・・。居室内にあって、床びちゃびちゃにならないのかなって思ったのでよかったらどんな感じになっているのか教えていただきたいです。

    返信削除
    返信
    1. 宇田川さん質問ありがとうございます。
      私達のお世話になっている施設では、居室内に洗面スペースがあるといってもドアもきちんと付いており、別の空間になっています。確か床の素材も違うし、洗面スペースも3畳ほどはあります。シャワーの時にはシャワー用のいすや車いすを使用するので洗面スペース以外が濡れることはありません。写真を撮れたら撮って紹介しますね。 富士見三浦

      削除
    2. 宇田川さんお疲れ様です。
      シャワーするところを見学していたところ、シャワーカーテンの下の隙間から水がどんどんシャワールームに広がっていて大丈夫かなと心配していました。でも居室に水を切るワイパーのような掃除道具があって、トイレの床の方まで流れていく水をそれで切っていました。富士見の2階のシャワールームにある物とほぼ一緒ですね。床は水切れの良い物だと思います。
      私も浸水するのではとドキドキしました。
      富士見 石井

      削除
  5. 皆さんコメントありがとうございます。
    シャワーについてですが、富士見のお二人の施設と違って、自分の方はちょっとスペースのある部屋にトイレと洗面台とシャワーがすべて設置されています。また、シャワーとそれ以外には特に扉や仕切りといったものはなく、本当に同じ空間です。昨日シャワーを見学しましたが、終了後はやはり床が濡れてしまっていたので、ブラシを使ってしっかり排水していました。たぶん床は乾きやすい素材を使っていると思います。
    新浦安 青柳

    返信削除
  6. 富士見の北村です
    ハート型なんて素敵な中庭ですね~くつろげるスペースもあって~富士見の中庭では今日小松さんがチューリップの球根を植えてくれました。先日の座談会で入居者さんと一緒に植えた残りの球根です。
    お二人は素敵な休日を過ごされましたね。ブログを読んでで、こちらもワクワクしました。カフェ・イッレ素敵です。他にも素敵なお店見つけて行ってみて下さいね。
    青柳さん(お会いしたことありませんが)はたくさん写真をアップして下さってありがとうございます。こちらも素敵な研修先ですね。内容が良く分かります。皆様お疲れ様でした~

    返信削除
    返信
    1. 北村さんお疲れ様です。
      小松さんチューリップの球根植えお疲れ様です。
      研修期間中はほぼ毎日雨が降っているので、中庭に出られていないので、晴れの日にはぜひ出てみたいです。

      他にもいろんなお店があるのでチャレンジしてみたいと思います。言葉が心配ですが、どうにかこうにか頑張ってみたいです。
      富士見 石井

      削除
    2. 北村さん、小松さんお疲れ様です。
      今日もこちらの中庭を見ながら富士見の中庭を思いだしていました。富士見は富士見で素敵なんですよね。こちらは気温がだいたい10度行かないほど寒いので、今日も喚起するのでやっと、でした。
      ですが、窓際でタクティーるやらせてもらってとても気持ちよさそうにしていただけたので良かったです。
      私達も青柳さんの研修先にもぜひ、お邪魔したいと願っています。交換留学、的な。またコメントお待ちしておりますー 富士見三浦

      削除
  7. お疲れ様です。そろそろ研修も折り返しですね。青柳さんの入居者様と一緒に写ってる写真をみると温かい感じで朝からほっこりしました。もう、現地職員さんですね(笑) 佐生

    返信削除
    返信
    1. 佐生課長お疲れ様です。
      青柳さんの写真はほっとしますね。我々の所は個人情報で撮れないため、なかなかくつろいでいるところが取れずにいます。生活が伝わるように文字で頑張ります!
      富士見 石井

      削除
  8. 研修お疲れ様です!只今、夜勤中です。21時、ご入居者I様がケアルームにいらして、『プログ見せてください♪』と。一緒に見ることに・・
    I様「どれも素敵ですね~」とうれしそう。
    たくさんの写真をアップしてくださっているので、写真を見ているだけで、私たちもウキウキしちゃいます♪
    三浦さんが出発前に『みんなが行きたくなるような研修にしたい』と言っていましたが、私も行きたくなりましたよ!(笑)
    スウェーデンの景観、古い町並みが本当に素敵ですね。
    休日も満喫されているようで・・帰られたら、買い物された雑貨etcみせてくださいね!
    富士見 山下

    返信削除
    返信
    1. 山下さん、夜勤お疲れ様です。そしてI様の対応も。喜んでいただけていたら何よりです。明日も休みなので、素敵な写真をアップできるようにこれからガイドブックを熟読します!雑貨等はもちろん、ご披露しますよ。
      実際にスウェーデンに来てみて、本当にいいところなので、みんなに来てもらいたい気持ちが出発前よりも強くなっています。そして、自分も必ずまた来たい、と今から心に誓っています。 富士見三浦

      削除
  9. 富士見の皆さんコメントありがとうございます!

    自分の研修先は写真に関しては寛大なので、とてもありがたいです。これからもケアに限らず、スウェーデンの街の様子や気づいたことなどをどんどんブログに載せていきたいと思っています。
    新浦安 青柳

    返信削除