2019年10月5日土曜日

研修3日目 2019.10.3

 研修3日目。施設研修が始まりました。

研修開始前(エミルさんが昨日に続いて一緒に行って下さいました!)

目新しいことばかりで、すべてが新鮮で、皆さんにお伝えしたいことでいっぱいです。
SIÖBERGA GÅRDは他の施設で受け入れてもらえなかった入居者様ばかりが集まっているそうです。入居者様が一人で出ていってしまわないように、細心の注意をはらい、職員は各自カギを持っています。私たち二人も鍵を受け取りました。玄関、入居者様の居室、フロアの出入り口、職員用のトイレなどは必ず鍵がかかっていて、必要があれば受け取った鍵であけます。今日は二人とも、11:45~20:45のシフトで入りました。

 私の担当のSӒBAさんはイタリアミラノの出身です。6カ語を話され、エミルさんから見ても彼女は完璧はスウェーデン語を話されるそうです。

SӒBAさん

SӒBAさんにこの施設のコンセプトをお聞きしました。
大きな会社ではないので、特別なコンセプトはないそうです。ただ、彼女は健康の分野を守り、自分で出来ることは自分でやってもらう。家で作るものと同じように食事が美味しく、リラックスできる環境を作り、私の両親だったら、こういうところに入れたいと思える場所を提供していきたいと話してくれました。

ダイニングにある、重厚感ある家具

SӒBAさんが話してくれたように、家具の重厚さ、沢山の絵画、ピアノ、ライト・・から落ち着いた雰囲気で温かさを感じました。そして、美味しい手料理をもてなしてくれます。食事前になると「いい匂い~」とお腹がぐ~と鳴り、食事が待ちどうしくなるのは入居者様もみんな一緒でしょうね。

今日の昼食(タラのクリーム煮、蒸かし芋、サラダ)
とても美味しかったです!

 スウェーデンではニーズ判定委員(公務員)がいて、前頭葉側頭型認知症で家では見れないから、特別住宅に入居してもらうなど、ニーズ判定委員がどういう支援をしていくのか決めているそうです。
 SIÖBERGA GÅRDにR様とう言う暴力的な入居者様がいて、R様の居室に入るときは必ずドアを開けておく。それは危険だから。でも、疾患のせいで暴力を振るうことを職員は忘れてはいけないとSӒBAさんは教えてくれました。
ニーズ判定員がR様を他の施設に移す必要があると言っていて、職員は今は移らない方がいいと止めている、それは今薬を変えた所だからだと。家族も入って相談している姿をみていて「家族支援」を感じ、そして、暴力を振るう大変な入居者様もみんなが家族のように大切に思っていて、職員のチームワークの良さも強く伝わる場面を見ることが出来ました。
 とても温かくアットホームなSIÖBERGA GÅRDです。ここに来れて良かった、SӒBAさんに出逢えて良かったと心から思えます。いいスタートがきれました。これかの研修が楽しみです。
今日という日にも、感謝して・・・。
山下

今日私の担当をしてくださった、カタリーナさんはこの施設では1年程しか経っていないそうですが、その前の施設で夜勤職員として7年程勤めていたとのことです。とても明るくてハキハキとしている方です。また同じく今日一緒に働いた、マリータさんはイラク出身の方で8年間スウェーデンに住んでいる方です。マリータさんも明るく親切に接してくださる方です。今日は11:45~20:45と長い時間緊張していたこともありましたが、お二方とも明るくやさしく接してくださったり、楽しいお話をしたりされるので、徐々に緊張が解れている気がします。またお二方の写真を撮るのを忘れてしまったので、明日のブログの時に写真UPしようと思います(すみません)。
 初日でもあったので、3Fのユニットがどんな雰囲気なのか、写真を多く使って説明していきたいと思います。

3Fのダイニング

3Fのダイニングは上図のように、壁には沢山の絵が飾られていて、重厚感のある家具も置いてあります。ここで食事をとったり、FIKAをとったりもされています。



3Fのリビング(バルコニーあり)
お隣にはリビングがあります。リビングにも沢山の絵が飾られています。ここでは、入居者様と一緒にTVを見たり、FIKAをとったりもされています。また職員間でお話をすることもあります。

廊下の距離は端から端まで10~20m程と短い!


2Fのユニットもそうですが、ここの施設では、廊下が短いです。これによって職員間で声掛けしやすく、コミュニケーションがとれている一つの特徴でもあると思います。



上図はキッチンになります。ここで食事の準備やFIKAの準備を行っています。また薬の確認をする所(右上図)でもあります。すごく広くてゆとりがあります。

 他にも色々と伝えたいものがありますが、まだまだブログは続いていきますので、今日はここまでとして、次回からも楽しみにしていてください。
吉見

 今日は、山下さんが2F、吉見が3Fにて研修を受けました。明日は、7:00から16:00のシフトで、今度は山下が3F、吉見が2Fとなります。

 参考資料

Alvik駅から研修先の施設までの地図

  1. Alvik駅から電車で終点のHässembly strand駅まで20分程乗車(緑色の実線)。
  2. Hässembly strand駅から近くの「Hässembly strand」バス停にて、119番のRED BUSに乗って、「Vidholmsbackarna」バス停まで10分程乗車(青色の実線)。
  3. そのバス停から徒歩で10分弱で施設に到着!(青色の点線、行きは下り坂・帰りは上り坂)











3 件のコメント:

  1. 吉見さん、山下さん、いよいよ研修開始しましたね。山下さんのユニフォームとてもかわいいですね。このユニフォームの下はズボン?それともワンピースみたいになっているんですかね?今度はぜひ全身見てみたいです。

    その施設によって特徴があるんですね。研修の報告楽しみにしています。毎年日本とは全く違うシステムに驚きます。ダウンを着ている写真をみると寒そうですね。体調管理気を付けてくださいね、          富士見 小松         

    返信削除
    返信
    1. 小松さん、コメントありがとうございます。
      浦安の方はどうですか?暖かいですかね?(笑)
      いよいよ施設研修が始まりました。毎日が新鮮な気分です!寒さに負けずに頑張っていきます!
      吉見

      削除
    2. 小松さん、コメントありがとうございます。
      私の全身がみたいですか~(笑)ワンピースの下はスパッツを履いています。カーディガンやライトダウンを着たりと自由なので、温かく過ごせています。4、5期生と違う初めての施設でもあるので、目新しいことがいっぱいですね。
      小松さんも体に気をつけて下さいね。
      山下

      削除