2019年10月5日土曜日

研修4日目 2019.10.4

 Hej! 研修4日目になりました。
今日は、2人とも7:00からの出勤です。朝早く出発。施設に着いて様子を伺うと、夜勤職員と一緒にコーヒー等をとられていました。夜勤職員が7:15に退勤していても、職員間でコーヒー等をとられていました。7:30頃になって各自それぞれのユニットに別れました。

朝5:45出発!暗い!徐々に明るくなっていく・・・。

 昨日担当してくださったカタリーナさんとマリータさんと今日も2Fで一緒に行いました。

カタリーナさん(濃いピンク色の服の方)、マリータさん(紺色の服の方)
 昨日は3Fのユニットの写真をUPしましたが、今日は2Fのユニットの写真をUPしながら、入居者様と職員の朝からの流れを紹介したいと思います。7:30頃から入居者様の、いわゆるオハヨウケアに入ります。基本的には排泄および更衣介助を行っていますが、入居者様によってトイレ誘導してから一部介助しながらシャワーを浴びる方もいらっしゃれば、ベッド上で行う方もいらっしゃいます。

2Fのダイニング(3Fとはまた違った雰囲気です)
 また朝食も決まった時間に召し上がるのではなく、入居者様それぞれの状態・リズムに合わせて、8時頃に召し上がる方もいらっしゃれば、10時頃に召し上がる方もいらっしゃいます。朝食は入居者様だけではなく、職員も召し上がります。

2Fのリビング(入口のドアと繋がっています)

 朝食後から昼食開始の12時までは入居者様の排泄介助や移乗介助を行ったり、洗濯物を入れる等の雑務を行ったりはしますが、ほとんどがダイニングでお茶をして職員同士でお話をしたり、ある入居者様と古いスウェーデン音楽を流しながらお話をされたりもします。カタリーナさんが「あと5分経ったら、行くよ。」と説明されても、実際は10分か15分後くらいに行くという、なんとのんびりとした雰囲気を感じます。
今日の昼食(上図:左側の3つの皿はうまく咀嚼ができない方用に細かくした物を用意されています)

 12時になり、入居者様・職員と一緒に食事。今日の昼食はタイ米とタコソース(? メキシカンテイストで少し辛味あり)で煮込んだチキンとフライドポテトとサラダになります。タイ米は日本人にとってはあまり美味しくなかったのですがそれ以外はとても美味しかったです!

 昼食後は、入居者様をベッド臥床および排泄介助を行い、その後は職員間や入居者様と会話をされていました。そんなときに、ある入居者様の部屋に業者さん(?)が入ったみたいなので拝見をしました。すると、新しい車椅子が届けられていて、その使い方等をカタリーナさんらと一緒にお話をされていました。他入居者様もそうですが、それぞれの体型や状態に合わせて色々な福祉機器が使われています。その福祉機器らを色々と見て、なぜこのような福祉機器を使っているのか?を聞いてみたくなりました。


業者(?)とのやりとり

今まで使っていた車椅子

新しい車椅子

 さて、今日は10月4日(金)。この日はスウェーデンにとっては「シナモンロールの日」だとのそうです!正看護師のカタリーナさんが大量のシナモンロールを持ってきてくださり、ダイニングで入居者様と一緒にFIKAをしました。丁度良い甘さで美味しかったです!
シナモンロールでFIKA。正看護師のカタリーナさんが持ってきてくださいました。
 今日は金曜日とのこともあり、正看護師のカタリーナさんから、「今日はハッピーフライデーだから、あがっていいよ。」と言ってくださいました。スウェーデンでは毎週金曜日にハッピーフライデーという、日本でいう「プレミアムフライデー」みたいな週間があるそうです。実際に今日一緒にいたマリータさんも早めに退勤をされていました(確か(?))・・・。というわけで、14時頃に退勤し、吉見・山下さんとともにそのまま宿泊先に戻りました。明日・明後日は吉見と山下さんともにお休みとなります。スウェーデンに入国してから、まだお互い頭の整理ができていない状態なので、エミルさんの講義も含めて、しっかりと振り返って、次の月曜日の研修に臨みたいです! そして観光を楽しみに行ってきます! 
吉見


山下です。私たち二人は初めての早番研修に入ります。
入居者様はゆっくりと起きて来られます。
朝食はサンドイッチ。職員は入居者様の一人一人の好みをよく把握しています。好みに合わせて、ハムや卵、チーズ等乗せて、紅茶にはハニーをたっぷりと入れて運んでいきます。

今日の朝食

今日私が感心したことは、整理整頓が行き届いていることです。すべての物に置き場所が決められています。スプーン、ナイフ、フォーク、コップ、冷蔵庫の中・・と、とてもきれいに整理されています。


きれいに整頓されているキッチン・冷蔵庫

ムリ・ムダ・ムラをなくすことで仕事の効率アップにつながるのではないでしょうか。
帰ったら、私のフロアでもぜひ実践してみたいと思っています。


次にこれは便利!と思った福祉用具をご紹介します。
一つ目はクスリを服用するときに使用するピンクの小さな器。このピンクの器にクスリを入れて、粉末にする必要のある方はクスリはくだきます。くだく時にピンクの器と白い台がコンビになっているので、それらをセットすることでとても簡単に粉末にすることが出来ます。

薬を入れる容器(ピンク)、薬をつぶす器具(白)、右図が実際にくだいている場面。
そしてその器を入居者様の口元に持っていき、服用してもらいます。器の大きさが口のサイズにぴったりなので、途中でクスリを落としたりする心配や、スプーンを使ったりする手間が省けます。
毎食のことなので、小さなことですが、このように工夫された用具を使用することも大切だなと考えさせられました。

二つ目に椅子。前脚に車輪がついていて、入居者様が座っている状態でも軽く前後に移動することが出来ます。スウェーデンでは、職員の腰痛予防のため、ほとんどの施設でこの椅子を使用しているそうです。椅子を持ち上げたりする必要がなくなります。
前方だけ車輪だけついている椅子

フロアの環境についてもご紹介しますね。
ステキな絵画がたくさん掛かって、照明のライトを上手く活用しています。リビングは温かみをかもし出していて、ちょっとした美術館のようでステキです。

温かな雰囲気でステキです。

またカーテンとクッションの柄を合わせたり、各テーブルには必ず生花が置いたり、オシャレな空間を演出していました。照明の明るさが、始めは少し暗いかなと感じましたが、慣れてくると落ち着いた雰囲気と温かさを感じ、ここで暮らす入居者様は幸せだなと思いました。
山下

9 件のコメント:

  1. 薬の粉末に砕くやつ気になります!日本でまた詳しく教えてください!しかし部屋のおしゃれな雰囲気、すばらしいですね。お休みの予定は断ちましたか?ガムラスタンの沢山ある教会もそうですが、いく先々にある地域の教会も、巡ってみてはどうでしょうか、ほんと教会の中の荘厳な雰囲気は僕は感動しっぱなしでした。たいていの教会はお金かかる事なく見学できるんじゃないかと思います

    中島

    返信削除
    返信
    1. 中島さん、コメントありがとうございます。
      あの薬を粉末にものに両ユニットに1つずつあります。研修期間中にあれを実際に試しにやってみたいと思っています!
      山下さんとも話していて、両ユニットとも雰囲気がおしゃれで素晴らしいです。これからの研修期間中、2人とも2ユニットとも研修を受けられるので、雰囲気を感じながらやっていきたいと思います!
      休みの予定は、これから、世界遺産の「森の墓地」に行って、それからガムラスタンに行こうと考えています。教会の中も覗いていきたいと思います!
      吉見

      削除
    2. 中島さん、コメントありがとうございます。
      クスリを砕くもの、便利そうですよね。実際に使わせてもらって、また報告しますね。施設内の装飾はとても重厚感があってステキです。
      施設は12人の入居者様がいらして、2つのユニットに分かれています。吉見くんと交代で2つのユニットを実習させてもらえるので、たくさんの事を学び、日本に持ち帰りたいと思っています。
      ぜひ教会も巡ってみたいです。今日はガムラ・スタンに行ってきましたが、町中に鐘の音が鳴り響いていて、神秘的な尊さが感じられました。アパートメントにいても、どこからか鐘の音が聞こえてきます・・・。
      山下

      削除
  2. 吉見さん、山下さん、お仕事ご苦労様です。
    毎日、ブログを読ませて頂いております。私は介護については素人で何も分かりませんが、ブログの中の写真を見ると、北欧の感じが伝わってきます。メルヘンチックな建物、澄み切った空、青い海、一日がゆっくりと楽しみながら流れているように感じます。
    フィンランドの「ムーミン」スエーデンの「魔女の宅急便」が生まれたのも分かるような気がします。
    海外で仕事をするという事は、うれしい事ではありますが、やり遂げた達成感は最高ですが、疲労感は半端ないです。是非、休みにはバルト海に浮かぶ島「ヴィスビー」の街に行ってみてはいかがですか?魔女に会えるかもしれませんよ。
    日本は、日中30℃ほどあります。そちらは、寒いくらいかと思います。
    体調にはくれぐれも気を付けて頑張って下さい。

    冨士見事務 永山でした。

    返信削除
    返信
    1. 永山さん、コメントありがとうございます!
      日本の方は30℃ですか・・・(汗)。こっちは朝の体感気温が-3℃とかありますよ(笑)。でも研修先の施設では、ブログで紹介したとおり、おしゃれで美術品が飾られたり、その施設の窓から澄み切った空と青い湖が見えますよ。今度天気が良いときありましたら、写真UPしますね!
      ヴィスビー(ゴッドランド)も良いですよね。あとカタリーナさんからは、オーランドの方もおすすめされました。そこからのストックホルムの眺めが良いと言っていました。他の休みもありますので、山下さんと色々と考えていきたいと思います!
      吉見

      削除
    2. 永山さん、コメントありがうございます。
      スウェーデンの澄み切った空、青い海、ゆっくりとした時間、伝わっていますか。伝わっていたら本当にうれしいです!
      今日はガムラ・スタンに行って、キキとジジに会って来ましたよ(笑)
      「ヴィスビー」って知らなかったのでネットで検索してみました。
      魔女の宅急便の舞台になったゴッドランドのことなんですね。ゴッドランドに行くときは、ⅰPodに魔女の宅急便のサウンドトラックを入れていかないと。(笑)
      日本は残暑が厳しそうですね。永山さんもお体に気をつけて下さい。
      山下

      削除
  3. 日々の研修に加えて見ごたえのある楽しいブログの発信ありがとうございます。そしてお疲れ様です!疲れは溜まってきていないですか?
    ステキな施設ですね。重厚感のある家具にスウェーデンらしい色使い、居るだけでうれしくなっちゃいますね。その中で福祉用具もしっかり使いこなされていて生活の一部として馴染んでいるように思います。また他の福祉用具があったら紹介してほしいです。
    それとユニフォームがとってもかわいい~!着心地や使い勝手はどうですか?それと5期生が行った2施設はユニフォームは自分で選べるタイプでしたが、そちらも同じでしょうか?
    きはち今泉

    返信削除
    返信
    1. 今泉さん、コメントありがとうございます!
      ストックホルムに着いてから、お互いあまり休めていなかったので、少し疲れが溜まっている感じですかね。
      施設はとても素敵なところです。また色々な発見ができそうな気がしていて、次の研修もワクワクしている感じです(笑)。福祉用具とか排泄アイテム、あと日常的な物品・・・等、伝えたいことがいっぱいありますが、それらをその日に全部ブログで作成してしまうと、気が付けば次の日になってしまう・・・(笑)。それくらい自分にとって沢山発見している次第です。もちろんこれから福祉用具の説明もしていきたいと思います!
      ユニホームに関しては、ここも自分で選べるタイプになっています。あと羽織物も選べます(マリータさんが着ているように)。着心地は私的には良いと思います。後にそのことについてブログでお伝えします!
      明日と明後日は研修始まってからの初めての休みで、しかも晴れなので、しっかりと休んで観光を楽しみに行ってきます!
      吉見

      削除
    2. 今泉さん、コメントありがとございます。
      制服、かわいいですよね~。女性職員は私が着ていたワンピースと吉見くんが着ていたものと2タイプあって、皆さん好みで着ていらっしゃいます。ワンピースの下はスパッツで動きやすく、中に重ね着をして寒さをしのいでいます。
      いろいろな福祉用具、ご紹介していきますね。あ!オムツはTENA使ってましたー。
      山下

      削除